日々気付いたことを記録していきます

Dellモニタで「entering power saving modo」と表示された時の対処法

続きを読む

LinuxでWindowsアプリを動かす

LinuxでもWineというプログラムをインストールするとWindowsのプログラムが実行できます。

教室へWineでFireAlpacaというWindowsのお絵描きソフトを使いたいという問い合わせが来たので、Linux Mintに導入してみました。

インストール後に書いていますので、飛んでる画面や内容の間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。

続きを読む

5万円台パソコン自作

Ryzen 3 3100を使ってデスクトップパソコンを自作しました。

当初の予算は、3万円台だったのです。

しかし、検討を進めるうちにRyzen 3 3200よりは3100の方がいいかなぁ。

8スレッドだし、

でも、3100は内臓グラフィック機能がないのでビデオカードが必要じゃない

どうせ買うならGeforce GTX 1650にするか、少し中途半端なスペックだが、

という事で買い集めたパーツは

続きを読む 0 コメント

Line電話のポップアップが表示されない

スマホを機種変更してたら、Line電話の着信ポップアップが表示されなくなった。設定の場所がわかりにくかったので記録しておきます。

 

スマホ シャオミー Redmi note 9 s

OS   Android OS10

アプリ LINE

 

続きを読む 0 コメント

Linux Mint その1

古いノートパソコンにLinuxを入れてみた。

今回のノートパソコンのスペック

 

Core i3 M370

メモリ 2GB

HDD  500GB

OS   Windows7

 

Windows10へのアップグレードも考えたけど、メモリが2GBは少しつらい。

Python専用環境にしようと考えて、久々にLinuxを入れてみることに。

Google先生に「Linux 軽量」で検索すると、Pupy LinuxかLinux Mintのどちらかが簡単に日本語で使えそうなので、見た目がかっこよかったLinux Mintをインストールすることにした。

 

Linuxのインストール手順

・Linux MintのISOファイルをダウンロード

・ISOファイルからMintのLive DVDを作成

 (うまく動かく動作確認するのに使う)

・動作確認出来たらデスクトップ上の「install-Linux mint」アイコンをダブルクリックしてPCにインストール

・インストールウィザードの途中で言語の確認があるので、「日本語」を選ぶ

・Pythonの環境を構築(今回はanacondaとVisual Studio Codeをインストール)

 

以上が大まかな手順です。

 

続きを読む 0 コメント

andoroidで外付けキーボードの配列がおかしい

続きを読む 0 コメント

タスクバーの幅が変更できない

タスクバーの幅が変更できない場合の対処法です。

 

  1. タスクバーを右クリック
  2. タスクバーの固定にチェックを外す
  3. タスクバーとデスクトップの境界にマウスを移動させる
  4. マウスカーソルが上下の矢印になったところでドラック
  5. タスクバーの幅を調整する
  6. 幅を固定したい場合は、タスクバーの固定を再度チェックする

 

以上です。

0 コメント

ワード・エクセルを好きなフォントに変更する

ワードとエクセルの既定フォントを自分の好きなフォントに変更する方法をご案内します。

新しいOfficeでも遊明朝や遊ゴシックではなくMSゴシックやMS明朝を使いたいという方向けの情報です。

続きを読む 0 コメント

JAXAプログラミング教材 人工衛星編

続きを読む 0 コメント

CPUが100%、パソコンの動作が遅い

生徒さんの動作が遅いノートパソコンを調べました。

 

 

続きを読む 0 コメント